猫ちぐらの作り方 #3 DIY はじめてのエコクラフト・クラフトバンド
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- Tannoはじめてのエコクラフト・クラフトバンド(Tancra)へようこそ!
クラフトバンド・紙バンドを使って四つ畳み(石畳み)編みで
猫ちぐらを作ります(全3回の3回目)
第1回 • 猫ちぐらの作り方 #1 DIY はじめてのエ...
第2回 • 猫ちぐらの作り方 #2 DIY はじめての...
🔰初めての方でもわかりやすいよう丁寧に動画にしました。
SNS/ Instagram/ / tanno333
猫ちぐら(猫つぐら)
★材料: クラフトバンド、紙バンド
★使用量:12本幅テープ 約130m
今回は植田産業パピエススタンダード白木を使用
★テープのカット本数
①横ひも/12本幅390cm×6本
②縦ひも/12本幅390cm×6本
③縦ひも/12本幅370cm×2本
④縦ひも/12本幅350cm×2本
⑤横ひも/12本幅370cm×2本
⑥横ひも/12本幅350cm×2本
⑦編みひも/12本幅450cm×3本
⑧編みひも/12本幅410cm×4本
⑨編みひも/10本幅390cm×2
⑩入り口補強ひも/12本幅20cm×2本
⑪編みひも/8本幅350cm×2本
⑫編みひも/6本幅280cm×2本
⑬持ち手ひも/9本幅74cm×8本
●Tanno プロフィール
紙バンド手芸作家。おうち時間が増えた2020年、紙バンドのハンドメイドをみんなで楽しめるチャンネルが作りたいなと考えRUclipsを始めました。
今後も紙バンドかごや雑貨の作り方、編み方をご紹介していきたいと思いますのでぜひチャンネル登録お願いします。
●商用利用不可●このRUclipsチャンネルの作品は、商用利用不可です。
完成作品を販売したり、ワークショップ・教室の課題にすることはご遠慮ください。
こんにちは!
いつもご視聴・高評価、チャンネル登録、
コメント、ありがとうございます^^✨
猫ちぐら(猫つぐら)
★材料: クラフトバンド、紙バンド
★使用量:12本幅テープ 約130m
★テープのカット本数
①横ひも/12本幅390cm×6本
②縦ひも/12本幅390cm×6本
③縦ひも/12本幅370cm×2本
④縦ひも/12本幅350cm×2本
⑤横ひも/12本幅370cm×2本
⑥横ひも/12本幅350cm×2本
⑦編みひも/12本幅450cm×3本
⑧編みひも/12本幅410cm×4本
⑨編みひも/10本幅390cm×2
⑩入り口補強ひも/12本幅20cm×2本
⑪編みひも/8本幅350cm×2本
⑫編みひも/6本幅280cm×2本
⑬持ち手ひも/9本幅74cm×8本
動画内で使用しているゴム付きの洗濯バサミ
amzn.to/3PqF1WI
🌻Instagram instagram.com/tanno333/
Hello, thank you for the Ideas. I like weaving with craft band so much. I like your Videos too. Greetings from germany!
ずっと猫ちぐらを作りたいと思っていました。
動画ありがとうございました😊
これからも応援しています!
応援ありがとうございます!嬉しいです😊
出入り口の補強テープのやり方が分からなかったので、適当になってしやおましたが、完成しました。
自宅にあった残りテープを使ったので、とても、可愛いカラフルな猫ちぐらが出来上がりました。
思った以上に早く出来上がり、乾燥中に4.5kgの茶トラちゃんが気に入っていました。
猫ちゃんが入ったよーというご報告、とっても嬉しいです🐱❣️
持ち手も付けてみました。最初は別に要らないかなーって思ってましたが、着けた方が断然カワイイですね😊
4本丸編みも動画見ながらちゃんと編めました。
ありがとうございました!
猫ちゃんも喜んでくれるといいですね🐱
動画アップありがとうございました!
編み初めはなんか大きい(サイズが)なー。って思いましたが形になったらしっくりくるサイズ感でした。
早速うちの子は入ってましたよ。
知り合いの猫ちゃん達の分も編みたいな~って思ってます。
猫ちゃん入ってくれたんですね!嬉しいです🐱💕
先生、こんばんは。
先生の作品が大好きで良く拝見させていただいています。💓
このちぐら、とても可愛いので初心者で下手くそですが、うちのにゃんこの為に作成してみました。
やっぱり歪な出来上がりではありましたが、にゃんこが喜んで入っています。😊
ありがとうございました。🙇♀️
嬉しいです。猫ちゃん喜んでくれてよかったですねー🐱❣️
なんとか完成(耳・持ち手はつけてません)全体にスプレーして乾くのを待ってたら 1号が入ってました。そのあと2号も3号も…
1号と2号は 気に入りすぎて取り合いが…追加でもうひとつ作ることになりました💦
かわいすぎるご報告ありがとうございます❣️追加製作頑張ってください🐱
4:00質問失礼します!
縦ひもを10本幅に減らすところで減らす本数は横ひも以外の全てですか??
編みひも以外全部(縦ひも・横ひも)を減らします。
@@tannocraft ありがとうございます!
初めてこんなに大きな作品にチャレンジ中です。ようやく最後のテープの始末まできました。
この始末したあと、水をスプレーしますが、シャワーで水をかけちゃってもいいんですか?やったことがなくて〜
そのあとは、お外にバスタオルなどを敷いて干せばいいですか?
シャワーで大丈夫ですよ。ささーっと全体にかかる程度に。乾かし方も書いていただいた通りで大丈夫です。シャワーで仕上げるとよりかっちり固まります。その代わり乾燥させるのに時間がかかります。
多めのスプレーにして、いいお天気だったので、外に半日干したら、ばっちり乾きました。
早速みーちゃん(超〜ビビりの捨て猫)がすぃっと入ってくれて寝ております。頑張った甲斐がありました。
みーちゃん🐱❣️入ったよのご報告、ほんとに嬉しいです😃
うちのコは三毛なのですが、単色じゃなくて3色ミックスで作りたいです。
底以外の編みひもの色を変えたらよさそうですかね?
おすすめがあれば教えてください
そうですね側面の編みひもをお好きな色に変えてみるのが一番手軽で可愛く仕上がる気がします😃
先生の動画、とても分かり易くて、ようやく完成しました。姪も姪の愛猫も喜んでくれるかな。インスタとフェイスブックにあげたのですが、良かったでしょうか?駄目でしたらすぐ削除しますのでお知らせください
こんにちは
Instagram、facebookとても嬉しいです😊